2021.11.26 11:01
11月25日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(日本テレビ系)で、北海道に根付いた文化として紹介された食習慣について、地元民が「全然知らん」などと疑問視している。
「あの秘密は今」との企画で、2009年に放送された北海道小樽市の食習慣を取り上げ、再検証した。
番組は、焼肉の一般的な「シメ」はアイスや冷麺だとしつつ、同市の人気焼肉店2店を訪問。来店者が「スープ」と注文すると、熱い液体がポットに入って出てきた。客は使い終わったタレをお湯で割ってゴクゴクと飲み干す。客は「普通、飲むの!」と強調した。
店によると「スープ」は水を火に掛け、昆布を入れれば完成するという。番組は使用後のタレは肉汁を多く含むため、スープはシンプルでもコクが出るとした。小樽市民にアンケートをとると、タレをシメに飲むのが多数との結果が出た。
番組スタッフは改めて小樽を訪問。インタビューで、タレを最後に飲むという市民にインタビューしつつ、12年前に取材した店を改めて訪れると、来店者は今も変わらずタレをスープで割って飲んでいた。
北海道民は焼き肉のタレを割って飲む?
さらに、今では焼き肉のシメとして、ダシでタレを割って飲む家庭も現れたと説明。札幌の有名ジンギスカン店でもタレのスープ割りが出てくると紹介した。
ナレーションでは「なんと、札幌ではマトンをくぐらせていたジンギスカンのタレをお茶で割りシメで飲むという、独自の文化が根付いていた」と強調。タレのお茶割りをご飯にかけて食べる男性の姿を映しながら、「北海道民は残った焼き肉のタレをいろんな割り方でシメていた」と締めくくった。
だが多くの北海道民は、その習慣は一部地域のものだと苦言を呈している。
《え? 小樽出身だけど焼肉のタレは飲んだことないよ?》
《焼肉のタレの残りを出汁で割って飲んだことなんて無いし全然知らんかったぞ》
《ジンギスカンのタレを茶で割って飲むなんてこれまで見聞きした事ない習慣》
《タレをお湯だったかスープだったかで割って飲むってのケンミンショーでやってたの見たけど、あれもガセなのかな?》
《いやいや、こんなことやったことねーし!》
《ジンギ後のタレを飲むのが当たり前…ではない》
一部ではある習慣なのかもしれないが、「北海道民は」とひとくくりにされる表現が嫌だったようだ。
https://myjitsu.jp/archives/318128
地元民の知らない風習を広める
それがケンミンショー
県民ショーはほとんどやらせじゃないの?
裏金とか動いてそうな嫌な感じするし
真のジンギスカン通は
締めに最初に鍋に引いた脂身キューブを
ガムの様にクチャクチャ食う
これが隠れた楽しみ
小樽にある焼き肉だけの習慣だろうな
こんなヤラセ番組誰が見てんだ?!
おいおい、一部でもこんな習慣ないぞ
ワシ、大阪人やけど
正味のとこ、お好み焼きに白ごはんとか一回もも食うたことないわ
うそちゃうで
そもそも漬け込みだからタレ使わんな
もはや落ち目の創価ババアの救済枠として存在してるだけの番組
>ケンミンショー
もう完全にネタ切れ、
ゴミ売りテレビの末路だろww
もうネタ切れなんだよこの番組
札幌の有名なジンギスカンの店ダルマも、最後にタレを飲むよ
>>19
そんなとこ行くのは馬鹿な観光客だけ
道民は黙って松尾ジンギスカン
>>30
松尾たけーよ
ラム1人前1100円て
旨かったけど
>>79
大人は黙ってマトンだろw
>>30
観光客は羊なんて土人の食べ物に興味ないよ、羊なんか道民の原始人しか食わんてw
そもそも再放送素材が古いし 絶滅してる定期
あの嘘番組はどこに需要あるのかさっぱり判らん
ケンミンショーに県民総意の習慣を求めてどうする
そんな事でブチギレんなよ(笑)
心狭すぎ(笑)
タレ飲まないのか
役所とか観光協会みたいな所に確認してから放送すべき
一人がやってれば其の県民全員がやっている、と言っても構わない。
という姿勢。
この糞番組いつまで続けるの?
長年番組やってるとネタ切れしてくるからな
奇妙な事を取り上げて面白おかしくスタジオでやるのがあの番組の特徴だろ
たった1件、ごく一部でもやってればそれで十分
あるいはイッテQの祭りみたいにヤラセか
大阪も一部そういう人がいるっていうのをまるでみんながそうしてるみたいに
描かれてるからな
チャーハンにソースとかお好み焼きにご飯とかやった事ないわ
>>32
お好み焼き定食はメニューにも載ってるやろw
>>32
それはどっちかというとお前がやってないって言ってるだけやで
俺はかけないけどチャーハンにソースは普通に見るし
お好み焼きとご飯もチェーン店じゃなかったらメニューに定食ある
>>32
食いもんはする人はするけど、バーンッ!ってすればとか斬りつければとかそっちの方が酷いと思うけどな
そんな気持ち悪いコピペの様な文化はない
北海道って言っても広すぎだし、地域によるんじゃね?
これって他県でもやったことねーやつやってんだよな。
ヤラセで打ち切られる番組あるのに、なんでこれはタイトル変わっても
打ち切られないのか。
番組初見かよ
散々言われてきた事だし俺は自分の地方のすら誇大にされてたんでもう見てない
ゲストは笑いを取りに来た訳じゃなくて、本当に知らなかったパターンなのか?
ススキノにある有名なジンギスカン屋さんに行った時、最後お茶碗にお茶入れてくれたわ
ケンミンショーってほぼ創作だと思ってる
ネットが文句を言ったところで、ハウフルスは無視して続けるでしょうね。
「うるせーよw おれたちは続けるよw」みたいな感じで。
焼き肉後に残ったタレを割って飲むとかビンボーくせーことしているんだな北海土人はw
>>43
ジンギスカンにはビールだからんなもん飲むわけねーし
>>43
蕎麦湯で割ってつゆ飲むのも似たようなもんやろ
しめパフェだろ何言ってんだ
この番組にマジレスするアホおるんやな
広島のお好み焼き特集で青学駅伝の原監督が三原尾道あたりだけの作法を広島県
全体であるかのように話して、広島市内出身の金本は否定できずに流れで
仕方なくうなづく
この番組そんなんばっかだろ
真に受けんなよ
だるまでタレに番茶を入れるのはやるけど店のマイナーなものとばかり
合成ホルモン残留牛肉
大阪でも面白い事言う人はごく一部でケンミンショーのインタビューに出てくるような
人なんてどっちかっていうとまわりから浮いてるような人
何年も続けすぎてネタ切れでしょ流石に
そのうち新大久保とか川崎近辺の焼き肉屋が起源を主張するはず
祭り捏造の日テレ
なんだよ。普通に嘘で捏造しただけだろ。
日テレ社員
北海道民はすぐキレてやらかすからこわい
ゾンビ番組
はよ終われ
>>59
函館から札幌まで飲みに行きたいって馬鹿が多いとタクシーが笑ってたな
東京から仙台まで飲みに行くんかいw
>>59
だがアメリカを杓子にして考えれば
日本全体で一州にしかならん
カリフォルニア州、テキサス州、アラスカ州は日本の面積よりデカい3州
逆に言えば
カリフォルニア州内だけでも日本の47都道府県の違いに匹敵するものがある、という理屈になる
敢えてテレビも誰も話題にしないが
>>91
ならねえ。
土着で何百年も住み続けてきた奴らじゃないから
そんなにバラエティに富んでいない。
本物かどうか今となってはわからんが…
一回ケンミンショーだっていう電話を母親が受けて地元にある食べ物について聞かれたらしい。誇張することなく食べる人もいますよ的な感じで対応して色々聞かれって言ってた。盛る部分はあるよな。
北海道民はトドの肉を食ってるってのは本当か?
>>61
トドの缶詰食ったけど生臭いてか獣臭い感じだった
道東行くとお土産屋で売ってるよ
>>66
マジか…。イノシシ肉とか鹿肉みたいなジビエ料理感覚なのかな
日テレはこんなんばっか
地方を馬鹿にして県でざっくり括るチョンがやらかしてるだけだろ
札幌だが初めて聞いたわw
ネタ切れだからって無理やり捏造するよりは
前回放送したの繰り返すほうがいいよ
みのもんた時代とは別番組と割り切ってな
アド街はそうして乗り切ってる
千葉県に住んでる俺なんて千葉県産のピーナッツなんて食べた事ないぞ
なんなら実物を見た事すらないまである
兵庫県民はぼっかけ(すじこんの煮込み)に目がないとか言われてどこの家庭でも毎日ぼっかけ作ってるみたいな設定にされた時は爆笑したわ
あんな田舎臭い飯毎日食うわけねーだろ
ネタ無いんだろう
いつものこと
信じて見てないから北海道民さん安心して
ウチも鍋からよそった子皿の汁は鍋に戻す風習があるとか嘘つかれたし
>>72
あれは地域の風習っていうよりもったいない精神の発露だから
どこの地域でも一定数存在する
新婚夫婦が転勤で各県を回るミニドラマ、あれが二週目に入ったところで見るのやめた
>>103
>>5
【悲報】高須克弥院長、がん治療再開。「戦況が変わった」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637909292/
この番組で紹介された地元で当たり前の食べ物、生まれ育ったまちなのに一度も食べたことなかった
ジンギスカン後のスープは定番だろ
嘘だと言ってる奴はエセ小樽人
小樽また行きたいなあ。寿司美味かったしホテルの人も親切で
良い印象しかない。
地元が取り上げられたらこの番組が嘘ばっかってのがわかるよね
正直、大陸国家には「ビーフン」というしょーもない食文化のイメージしか無い
あちらではまともな食文化が育たないんだろうね
これだるまっていうすすきののジンギスカン屋がやってるって聞いた事あるけど一般家庭でやってるって聞いた事ないわ
あるある
地元民だけど知らねー店とか
よく紹介してるわ
同じ都道府県でも地域によってまるで違うしな
ゲストがうまいうまい食ってるのをみてもうおなか失敗
因みにだるまは朝鮮人が経営してて脱税で逮捕されてた
ジャスミン茶とかホラ吹いてたけどあれ番茶割りだろ
しかも長ネギ入れて飲まないと通じゃない
お前らがお気に入りの焼き肉屋で注文したら出てくる絶品スープも
作り方、同じだってwww
嘘・大げさ・紛らわしいのうちの大げさがケンミンショー
道民は運動会で父兄と素麺食べる!ってやつもなかった?
旭川だけどやったことも聞いたこともない。
コメント