手作りの“割り算がスラスラ解ける仕掛け”が、見ているだけでも楽しい学習方法となっており人気です。小学生ときにほしかった……!

【動画】仕掛けを使って割り算を解いていくところ

 この仕掛を作ったのは、遊究舎代表のなかッちさん(@nkc_papa)。式の「÷」と「=」の上に「=」と「×」が書かれた紙を乗せることで、掛け算を解けば割り算が解ける仕組みとなっています。これは楽しい。

 なかッちさんによると、この仕掛けを使うと子どもテンションも上がるとのこと。リプライ欄などでは、「この発想は無かった!」「うちの子に使わせていただきます」といった声が寄せられていました。

画像提供:なかッちさん(@nkc_papa)

こちらを使って解いていきます


(出典 news.nicovideo.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・

<このニュースへのネットの反応>

ああ、なるほど。確かに関係式として成り立ってるね。子供向けの数遊びとしてはいいのかもね。でも、奥深さがないから、あっという間に飽きる気もする。はっきり言っちゃうと、つまんない遊びだね。





この学習法は良いね。簡単に手作りできそうなところも魅力的。


飽きても解き方は残るからいいね


お、臭いコメがでたね。ちょっとサクラをうたがっちゃうかなあ(笑)。これの何がいいのかっていうところをきちんと説明できないと、だませるのはチンパン連中だけになっちゃうよ?まあ、チンパンをだませれば目標達成というならそれでいいけどね。


数学的には正しい(A=B×Cなら、A÷B=B×C÷Bとなる。よって解はC)が、順が変わると(A×B=Cなど)使えず応用力皆無。その原理を教えない、理解を促さない点から見ても学習には不適格。