2022.04.30 17:31
4月25日、日本テレビが定例記者会見を開催。『24時間テレビ 愛は地球を救う』の有観客開催を検討していることを明かした。コロナ禍ということもあり、ネット上では日テレの意向に対して疑問の声が相次いでいる。
有観客開催について編成担当の福田博之常務は、「検討しております。できればそうしたいと思っている。安全が確認できれば」とコメント。
感染者数や情勢によって左右される可能性はあるが、意欲的な姿勢を示していた。
大型のイベントが規制の緩和により開催されるようになったことを考えると、今年の「24時間テレビ」はおそらく有観客で開催されるだろう。もしかすると、コロナ以前のような賑やかな雰囲気の番組になるかもしれない。
有観客・無観客以前の問題?
しかしネット上では、
《24時間起きてたら免疫さがりますよ》
《偽善涙押し売り番組自体いらん》
《そもそも24時間テレビ自体いらねーよ》
《できれば制作をやめてほしい。電波の無駄遣いしないで》
《あんなお涙頂戴番組いらない》
《コンサートも有観客になってるしそのこと自体は構わないけど、そもそも論としてこの番組が不要》
《コロナ不安だし、やらなくていいよ。クラスター出たらどうするの》
などといった反発の声が続出。確かに、新型コロナウイルスの安全確認をどう行うのか気になるところではある。
「近年、感動ポルノとして問題視されていることもあり、嫌われ番組に成り下がってしまった『24時間テレビ』。2021年の放送では、例年通りの企画だったにもかかわらず視聴率12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、昨年の15.5%より3.5%も低い数値に。これまで安定した数値を誇っていましたが、時代にそぐわない番組になりつつあるのかもしれません」(芸能ライター)
生放送ということもあり、毎年炎上騒動が起こる「24時間テレビ」。今年で45回目の放送となるが、未だに地球を救えていないことを考えると、番組自体を一新したほうがいいかもしれない…。
https://myjitsu.jp/archives/349090
>>1
日本テレビは救っているだろ
夜更ししてまで観るような内容でもなくなったな。
>>2
昔は真夜中にやることって言ったら深夜番組見るか読書するかくらいだったしな娯楽
そんなこと言ったら宗教なんて不要だな
視聴率が2桁あるうちは続けるんじゃないか? 俺は見ないからどうでもいいけど
出演者に高額ギャラが出る意味がわからない
そのギャラ分寄付しろよ
ここ十数年はジャニーズを助ける番組だもん
ギャラが発生するチャリティーに何の意味がある
金稼ぎのためのチャリティー
芸能人の好感度を上げる為の番組
当然ギャラは貰います
テレビ局「今年度の事業計画に利益の見通し組み込んじゃったから計画達成には必要」
障害者でジャニーズを救う番組
需要があるんならやってもいいんじゃね?
地球は救えないがジャニーズ事務所は救えそう
出演タレント達もギャラの半分は募金してるから
ん?してない?
んなわけないだろぉ
ギャラが発生するようならいらんね
ギャラが出てる時点でおかしいわな
子供の小遣い寄付して貰って金を稼ぐのがチャリティな訳無いからな
うちの爺ちゃんのホームの車がこの番組の義援金で買いましたみたいなステッカー貼ってる
やっぱり役には立ってるんでないの?
今年はMCYouTuberて
ギャラと名前を売るためには必要です!
地球を救うって言ってるけど障害者にスポット当ててるだけで規模小さすぎってか結局身近で手軽な感動を押し付けてるだけ
>>22
そもそも人間に救ってもらうほど地球は弱くないから障害者でいいと思うがな
地球は滅びてないんだから救えてるだろ
偽善は否定しないけど偽善の押し付けが嫌
45回も救ったと考えるか、45回やっても救えてないと考えるか
>>25
それは内訳を出せばわかること
見なければよいのです
徳光や加山雄三は救われてる気がする
まあ救ってるかどうかは知らんけど
たまに街中で24時間テレビのマークが入った車を見かけるし
とりあえず文句やケチしかつけない奴らよりは世の中のためになってるのは確かだろう
偽善と言われても やらないよりやった方がマシなことってあるだろ
まいじつが全国の施設にお風呂バスとか車椅子配ってくれるんけ
1億募金集めるために制作費はその3倍必要です
>>30
ここ20年で一番の「それな」
スポンサー料が募金額より多いという本末転倒な感動ポルノ番組
タイトル変えれば良いよ
感情の満足は自分を救う
貧乏な一般人から金を集めるよりタレントに払うギャラをそのまま寄付したらいい
番組を作る時間と費用も浮く
嫌われてるけどこれが無くなったら民放で障碍者にスポットをあてる番組なんて皆無だからな
他の局がやらないことを批判するべきじゃないの?
今年はウクライナ一周マラソンかな
いやいらんけどそのいちゃもんの付け方はさすがに笑うわ
ジャニーズを救う事がコンスタンツを救う事につながり
コンスタンツを救う事がサルーインを救う事につながり桶屋が儲かる
結論 やるべき
知らんがな
需要とスポンサーがつくから放送されてんだろ
出演者のギャラ聞いて呆れ果てた。
昭和じゃないんだぞ。
日テレとジャニのズボズボ癒着を見せつける番組
募金して気持ちが良くなる人もいるだろうし
障碍者の家族はこれで気持ちが良くなるだろう
関わる芸能人も満足する部分はあるだろうし
スタッフも同様
やりたい奴らがやって気持ち良くなればいいと思うわ
今回はジャニーズ野郎がウクライナ現地で歌って、千羽鶴を渡してこい
日本中を感動の海で満たしてくれてるし
良いことだ
>>46
まあ観ないけどな
来年はプーチンとゼレンスキーが走る
この番組のスポンサーって最早罰ゲームだろうが
金銭に関してはまた別問題だから
ジャニーズ利権を守るための番組
必要てか日テレがやりたいからやってるだけやろがwwww
地球救う為なわけないやんけ
チャリティーでもないし
>>53
テレビ局って金儲けだもんなあ
テレビ局がボランティアとは謳ってはいないだろうしね
地球を救うべきなのは日テレじゃなくて愛だから
>>54
というか救われるほど地球は弱くない
愛で地球が救えると救いきれない馬鹿が言う
頑張ってる障害者を見て泣いてる場合じゃねんだわ
戦争が起きてんだわ
日テレを救ってるだけだな
募金額がいつもしょぼくて泣ける。
ギャラが高額で力が抜ける。
まいじつって何にでも喧嘩ふっかけるよな
24時間テレビやるカネがあるなら令和版ライブエイドを日本で開催してほしいわ
ジャスティン・ビーバーやデュアリパ、アリアナグランデとかビッグアーティスト集めて
ジャニ無しなら見るわ
NHKの障害者の番組のがまし
必要かどうかじゃなくね?テレビ局の好感度と稼ぎコンテンツとしてやってるだけじゃん
競争がないから中身もない
出演者がノーギャラでやるなら別にいいんじゃね
金は日テレを救う
コメント