・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 ニーニーφ ★ :2022/11/12(土) 11:51:25.60ID:3MkCQsb19
世界ラリー選手権ラリージャパン2日目は11日、午前中に行われたSS4が赤旗中断となって途中でキャンセルとなった。
この理由について国際自動車連盟(FIA)は、コース内に一般車が侵入したことに起因していることを認めた。
FIAは「SS4における一般車が絡んだインシデントについて」とした上で「安全上の問題で重大な事案が起き、調査下にある」とコメント。さらに「フォードのクレイグ・ブリーンのマシンがアクシデントに巻き込まれ、すぐに赤旗が出されたが、その直後にステージに1台の車両が確認された」と続けている。
ラリージャパン事務局広報担当も本紙の取材に「一般車両がSS内に侵入するインシデントが発生した」と認め、高桑春雄競技長の名前で「本件による事故や怪我はありません。競技団は、本大会に向けて万全の安全対策を行ってまいりましたが、このような事態が起きたことを深刻に受け止め、現在、FIAとともに原因調査中です。今後の再発防止に努めます」などとする声明も出した。
ラリー関係者によると、下部カテゴリーのWRC2でともにシュコダのマシンでエントリーしているエミル・リンドホルム(フィンランド)とサミ・パヤリ(同)がSS4を走行中にコースに入った一般車を目撃したといい、危険を回避するためにコース上で緊急停止した。幸いにも接触事故などにはつながらなかった。SSとはスペシャルステージと呼ばれる競技区間のことで競技中はコースが封鎖されており、一般車の立ち入りはできないことになっている。
海外のラリーニュースサイトのダートフィッシュによると、パヤリは「フルのラリースピードで走っている状況を想像してほしい。そこで急に一般車を見つけたんだから」と話している。
初日の10日に行われたSS1が競技車両のクラッシュで途中キャンセルになったほか、11日も最初のSS2で競技車両が火災に見舞われて競技が打ち切りになるなど、2日間で予定されていた7本のステージのうち、全車がタイム計測できたのはわずかに2本だけだった。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec2bfc690f74c92135f9d9e4fb6449d99a56899
依頼
http://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1668128787/98
この理由について国際自動車連盟(FIA)は、コース内に一般車が侵入したことに起因していることを認めた。
FIAは「SS4における一般車が絡んだインシデントについて」とした上で「安全上の問題で重大な事案が起き、調査下にある」とコメント。さらに「フォードのクレイグ・ブリーンのマシンがアクシデントに巻き込まれ、すぐに赤旗が出されたが、その直後にステージに1台の車両が確認された」と続けている。
ラリージャパン事務局広報担当も本紙の取材に「一般車両がSS内に侵入するインシデントが発生した」と認め、高桑春雄競技長の名前で「本件による事故や怪我はありません。競技団は、本大会に向けて万全の安全対策を行ってまいりましたが、このような事態が起きたことを深刻に受け止め、現在、FIAとともに原因調査中です。今後の再発防止に努めます」などとする声明も出した。
ラリー関係者によると、下部カテゴリーのWRC2でともにシュコダのマシンでエントリーしているエミル・リンドホルム(フィンランド)とサミ・パヤリ(同)がSS4を走行中にコースに入った一般車を目撃したといい、危険を回避するためにコース上で緊急停止した。幸いにも接触事故などにはつながらなかった。SSとはスペシャルステージと呼ばれる競技区間のことで競技中はコースが封鎖されており、一般車の立ち入りはできないことになっている。
海外のラリーニュースサイトのダートフィッシュによると、パヤリは「フルのラリースピードで走っている状況を想像してほしい。そこで急に一般車を見つけたんだから」と話している。
初日の10日に行われたSS1が競技車両のクラッシュで途中キャンセルになったほか、11日も最初のSS2で競技車両が火災に見舞われて競技が打ち切りになるなど、2日間で予定されていた7本のステージのうち、全車がタイム計測できたのはわずかに2本だけだった。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec2bfc690f74c92135f9d9e4fb6449d99a56899
依頼
http://hayabusa9./test/read.cgi/mnewsplus/1668128787/98
88 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:41:59.30ID:MFFrGC9X0
>>1
運営ちゃんとやれよ。
歩行者ならまだしも、
車がコースに入れちゃうって、
どんだけザルなんよ?
運営ちゃんとやれよ。
歩行者ならまだしも、
車がコースに入れちゃうって、
どんだけザルなんよ?
91 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:43:40.61ID:zb+S7PoH0
>>1
侵入って、そこは本来一般車の通る一般道だろが?
侵入って、そこは本来一般車の通る一般道だろが?
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 11:53:22.19ID:vEi2EAIx0
上級のお遊びと聞いた
本当なの?
本当なの?
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 11:58:17.60ID:+cUkOe9A0
>>2
そりゃ下級じゃラリーなんて無理だろ
そりゃ下級じゃラリーなんて無理だろ
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 11:54:51.20ID:rKr29Qfo0
ヒュンダイが燃えて大恥さらしたので朝鮮人が日本に恥をかかせようとやったというもっぱらの噂w
75 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:37:55.71ID:kTSAJ50x0
>>3
マジか、朝鮮カルト自民党最低だな
マジか、朝鮮カルト自民党最低だな
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 11:57:58.63ID:61Ak5z1p0
どうやって侵入したんだ?強行突破?
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 11:59:18.43ID:XP+lUDgM0
共産党にはこんなの朝飯前だろう。
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:09:17.63ID:Yem7AlFi0
日本でこういうイベント開催は無理だろ
残念だけど
残念だけど
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:11:15.61ID:SCYHtokX0
よく分からないんだけど、7本中2本しか全車が計測できないってちゃんとした競技になるの?
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:21:04.25ID:jbiU66i90
>>8
もうまともなメーカーは撤退済みだから
ルマンと一緒
もうまともなメーカーは撤退済みだから
ルマンと一緒
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:26:18.09ID:SCYHtokX0
>>20
つまり、競技というより興行的って事なのか
つまり、競技というより興行的って事なのか
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:11:59.61ID:o7ZmVtE70
ボケた老人が強行突破でもしたのかな?
きちんと道路は封鎖してるんだよね?
きちんと道路は封鎖してるんだよね?
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:16:32.65ID:bypQJrhi0
>>9
すぐ先が家なんです(10km先)
とかなんじゃね?
ジジババ女のてめえの都合第一主義は半端じゃない
すぐ先が家なんです(10km先)
とかなんじゃね?
ジジババ女のてめえの都合第一主義は半端じゃない
10 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:12:17.73ID:SVPrrKsr0
コースに侵入した一般車両は特定できたの?
テロの可能性もあるし。
テロの可能性もあるし。
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:15:19.82ID:hwGm90bS0
日本さあ…粗相あり過ぎだろ
この前の鈴鹿でも作業車コース侵入なんてあってはならないことがあったしな
1億総ボケ老人の時代か?こんな調子じゃ世界からそっぽだぞ
この前の鈴鹿でも作業車コース侵入なんてあってはならないことがあったしな
1億総ボケ老人の時代か?こんな調子じゃ世界からそっぽだぞ
68 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:35:18.76ID:94Lx5Ucy0
>>11
あれはF1のレースコントロールからの指示で鈴鹿が悪い訳では無い
あれはF1のレースコントロールからの指示で鈴鹿が悪い訳では無い
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:15:24.21ID:sd0UIBRR0
おそ松
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:15:37.82ID:fNoOrt+t0
こういうのでコース進入した車は法的に罰則とかあるのかね
公道だから一概に悪いとも言えないと思うけど
公道だから一概に悪いとも言えないと思うけど
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:17:28.23ID:HDX6ugJj0
毎日ラリーより危険なとこで生きてるから
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:17:35.28ID:5AD037mR0
ワロタ
これじゃ韓国のこと笑えんな
これじゃ韓国のこと笑えんな
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:18:48.53ID:u6GeuYFT0
もう日本で世界ラリーやらせてもらえなくなるだろうな
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:19:49.70ID:6MJmiOOI0
てかコース脇に普通の民家あるもんな
爺さん婆さんとか普通に忘れて出てきちゃいそう
爺さん婆さんとか普通に忘れて出てきちゃいそう
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:21:43.00ID:o7ZmVtE70
>>18
猫みたいな勢いでは無いけど急に飛び出して来そうだよなw
猫みたいな勢いでは無いけど急に飛び出して来そうだよなw
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:22:11.93ID:z5CcBWzY0
>>18
全部出れないようにテープ貼ってるよ
気が付かなかったは無理
全部出れないようにテープ貼ってるよ
気が付かなかったは無理
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:25:00.07ID:28UOiqdu0
>>25
いやジジババにテープとか無意味でしょ
立体駐車場に全車両預かって
レース期間中は封印しとくくらいしかない
もしくは全員海外旅行に出すかだな
いやジジババにテープとか無意味でしょ
立体駐車場に全車両預かって
レース期間中は封印しとくくらいしかない
もしくは全員海外旅行に出すかだな
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:20:54.79ID:Zhs835B70
日本でやらない理由がわかった、安全確保できてない
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:21:28.61ID:4nDXyjcV0
おじいさん「農道のポルシェと言われてるから大丈夫。」
こんな感じだったのかな?
こんな感じだったのかな?
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:21:46.88ID:jbiU66i90
途中で送信してしもた
まともな競技じゃないのよ
まともな競技じゃないのよ
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:22:00.93ID:LoKAUUDs0
一般車両に迷惑かけるなよ
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:22:23.49ID:28UOiqdu0
日本でモータースポーツとか無理でしょ
しかも一般道でラリーってそりゃね
しかも一般道でラリーってそりゃね
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:24:11.97ID:o7ZmVtE70
>>27
民家も突っ込まれないか不安だなw
民家も突っ込まれないか不安だなw
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:24:33.95ID:sd0UIBRR0
>>27
どこ走ってんだよ恐ろしい
路肩の土削ってくな
どこの珍走団だよ
どこ走ってんだよ恐ろしい
路肩の土削ってくな
どこの珍走団だよ
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:25:00.60ID:MCgmkVMM0
>>27
すげえ
まじかよ
すげえ
まじかよ
39 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:25:54.48ID:mNv5dj5a0
>>27
合成写真かと思ったらガチなのか
合成写真かと思ったらガチなのか
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:26:15.75ID:nM7vTtZx0
>>27
コーナーのアウト側で椅子に座って観戦はマジでやめたほうがいい
コーナーのアウト側で椅子に座って観戦はマジでやめたほうがいい
73 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:37:14.75ID:vixiCjq+0
>>41
ラリーにおいて観客が死ぬのは自己責任
予測できずに見にくる方が悪い
まあマン島TTとかラリーの観客とかはそういう文化だったからなー
ラリーにおいて観客が死ぬのは自己責任
予測できずに見にくる方が悪い
まあマン島TTとかラリーの観客とかはそういう文化だったからなー
43 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:26:24.10ID:3MkCQsb10
>>27
そりゃここ通って買い物に行くだろ
そりゃここ通って買い物に行くだろ
45 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:26:49.19ID:9m9gDyvd0
>>27
こんなもんモンテカルロとか路地裏走るのに
珍しくともなんともない
こんなもんモンテカルロとか路地裏走るのに
珍しくともなんともない
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:48.44ID:fNoOrt+t0
>>27
立派な家だな
立派な家だな
80 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:39:28.70ID:SD61YC4R0
>>27
この写真1枚だけ見ても運営がどんだけポンコツかということがよくわかるわ
この写真1枚だけ見ても運営がどんだけポンコツかということがよくわかるわ
83 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:40:14.99ID:vixiCjq+0
96 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:45:31.06ID:K2Y9Fuc30
>>83
ランチアラリー懐かしい
今思えばこのサイズでよく早かったよねw
ランチアラリー懐かしい
今思えばこのサイズでよく早かったよねw
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:23:33.63ID:y9Czaoo60
あややがコース入ったら危険だよね
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:23:36.93ID:o7ZmVtE70
まあ、ラリーの競技自体がマトモじゃないしなw
頭のネジの外れたやつだらけの世界だろw
ラリー参戦ドライバーとマン島走る奴らは頭のネジどころか脳のマウントの重要なボルトが抜けてるわ。
頭のネジの外れたやつだらけの世界だろw
ラリー参戦ドライバーとマン島走る奴らは頭のネジどころか脳のマウントの重要なボルトが抜けてるわ。
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:23:54.98ID:K2Y9Fuc30
なにやってんのよ
競技が台無しじゃないか
大失態ですよ
競技が台無しじゃないか
大失態ですよ
33 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:24:49.68ID:9m9gDyvd0
まともに全車が走行できたSSが2本だけとかアマチュア運営かよ
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:24:56.73ID:5AD037mR0
レーサー(笑)とかランナー(笑)はコースから出てくるなよ
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:24:58.45ID:o7ZmVtE70
民家に突っ込んで、縁側に吊るしてた干し柿が台無しやないかと激怒する爺さんとか見てみたいな
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:25:49.94ID:fNoOrt+t0
ラリーって踏切とかみたいに今は通っていいですよみたいな仕組みはあるのかね
47 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:27:42.97ID:mNv5dj5a0
>>38
そういうコースは設定しない
そういうコースは設定しない
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:25:57.72ID:6MJmiOOI0
正直こんなことWRCなら珍しいことでもないのではないかな
44 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:26:45.54ID:WUoCK3Z40
サンバーの力を世界に見せてやれ
46 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:27:18.72ID:NGk7i2YM0
日本でやるのがムリがアル
トンネルが砂埃で視界ゼロ
ジャップ農民がコース侵入
ヒュンダイ車に放火
トヨアキヲも来年は韓国で開催と言及
トンネルが砂埃で視界ゼロ
ジャップ農民がコース侵入
ヒュンダイ車に放火
トヨアキヲも来年は韓国で開催と言及
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:11.16ID:2n+yW1oi0
ありそうな気がしてたわ 地元の人なら子供も入り込めるんじゃないか 危ないねぇ
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:17.33ID:MbleIZWQ0
もう二度と日本でレースを開催しないでほしい
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:20.68ID:FpBG2y5Y0
道中にSの旗とかないの?
51 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:46.58ID:NUQ0cMu/0
呪われてるみたい
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:47.48ID:rsy+93yV0
何人か死者が出て日本では永久に開催不可になって欲しい
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:31:56.59ID:ly1VFglU0
>>52
こういうネガなこと書くヤツってどういう精神構造してるんだろうか
○○(良くないこと)が起こって□□なんてなくなればいいのに
ま、小学生メンタルなのは間違いなさそうだな
こういうネガなこと書くヤツってどういう精神構造してるんだろうか
○○(良くないこと)が起こって□□なんてなくなればいいのに
ま、小学生メンタルなのは間違いなさそうだな
61 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:32:51.09ID:3MkCQsb10
>>57
マラソンやラリーは開催中止になったほうが市民の利便性上がるじゃん
マラソンやラリーは開催中止になったほうが市民の利便性上がるじゃん
79 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:39:14.11ID:ly1VFglU0
>>61
それはまぁ分からなくはないが>>52はたぶんそういうことを言ってるんじゃないぞ
それはまぁ分からなくはないが>>52はたぶんそういうことを言ってるんじゃないぞ
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:28:51.91ID:LoKAUUDs0
暴走団を擁護する馬鹿が必死だな
54 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:30:12.46ID:EtW+WTx70
EXITが出ると聞いて見なかった
55 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:30:27.92ID:6MJmiOOI0
WRCだけはレースの中に狂気を残しておいて欲しい
倫理的にガチガチはつまらん
倫理的にガチガチはつまらん
71 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:36:10.64ID:zTdslt320
>>55
ああ、分かるわ
ああ、分かるわ
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:37:00.98ID:dQvKnw7a0
>>55
コースの中で狂気(笑)とやらを残せばいい
コースの中で狂気(笑)とやらを残せばいい
56 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:31:54.95ID:ezZ63RVa0
公道でレースなんて危ないねえ
馬鹿じゃないのか
馬鹿じゃないのか
58 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:31:59.09ID:9a+Hi/wt0
そのクルマは
狂おしく
身をよじるように走るという
魅せられた者は
いくところまでいくしかない───────
狂おしく
身をよじるように走るという
魅せられた者は
いくところまでいくしかない───────
59 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:32:04.31ID:0Yw0bdXb0
トラクターとコンバインで参戦しておけ
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:32:27.82ID:+X+mTmk20
めっちゃ
62 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:03.13ID:dkubD5/d0
ガルパンだと家とか壊されると改装出来るって喜んでたけど
63 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:36.35ID:JO/+arjl0
鈴鹿ではクレーン車が入るは、またFIAに怒られるか
64 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:43.73ID:MrZ38K8v0
イベント開催下手な我々日本人恥ずかしい
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:45.88ID:zeroAntQ0
車に限らず日本はもうまともなレース運営できなくなってるな
74 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:37:30.75ID:sEng+DCCO
>>65
陸上もそうだけど運営の不備が当たり前みたいになってんな
海外でどうなのかは知らんが
陸上もそうだけど運営の不備が当たり前みたいになってんな
海外でどうなのかは知らんが
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:34:48.96ID:PlhSqBJk0
TAXiじゃないんだからさ
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:35:26.80ID:d0sCpVjW0
さすが落ち目日本人
70 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:35:55.46ID:efWbToY40
日本はターマックだけなん?
グラベルがないのかな?
グラベルがないのかな?
77 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:38:11.62ID:9m9gDyvd0
>>70
ターマックだけ
ターマックだけ
76 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:38:10.34ID:SQ4sPn6C0
日本だもんなぁ
78 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:39:01.19ID:tXNSr3Rz0
ここで競技車をブッチぎる展開はよ
81 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:39:57.61ID:SxTrLVFk0
開催能力ゼロ
82 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:40:09.96ID:Y4xtQbW/0
マラソンのミス続きもだし日本人に国際大会を運営させんなよ
84 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:41:03.72ID:vr832kj40
「ラリーのコースを一般車が走ってるのを見た、速かった」とかだったら面白かったのに。
85 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:41:10.36ID:f6oqMtyR0
日本は世界一の怠け者国家だから
レース開催なんて絶対にできっこない
無理に決まってる
レース開催なんて絶対にできっこない
無理に決まってる
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:41:35.95ID:Bu9WBAMH0
お爺ちゃんの乗った軽四を何となく想像した
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:41:42.82ID:vY2zGlWj0
日本が全世界に恥を晒したね
89 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:42:45.31ID:OR/7gaq40
自分勝手なアホが多いんやで、マラソンにしてもそうやが、事前に告知してんやから従えよ
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:42:50.70ID:0Ni6rO0T0
見た目には道だと思わないような農道とか林道を封鎖出来てないんかね
予算ケチったらアカンよ
予算ケチったらアカンよ
92 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:44:31.96ID:Z0NVKec70
これ、民家の人が、急病とかで救急車呼びたいとかならないんかと心配して怖くなるわ
93 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:44:34.27ID:fwVdt7Ql0
どうでもいいけどテレビで中継しろよ
何のためのテレビだよ
何のためのテレビだよ
94 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:44:56.95ID:CzNSpA8O0
EXITが関わると碌なことねえな
95 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:45:09.07ID:xOVEcO2L0
開催地に受け入れる文化が無いと継続するのが難しい競技だな。
97 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:45:35.90ID:vixiCjq+0
WRCは安全なイベントじゃないでしょ
レース場でやらずに観客も近場に入れて死人は覚悟
毎年どのくらい死んでるんだろ
レース場でやらずに観客も近場に入れて死人は覚悟
毎年どのくらい死んでるんだろ
98 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:46:08.03ID:ZBZVBppS0
日本人の運営なんてこんなもんだろ
F1の富士で観客をウンコ地獄に陥れたり、
マラソンではランナーを誘導ミスしたり
五輪開会式での幼稚さといい、日本の低知能化は留まらない
F1の富士で観客をウンコ地獄に陥れたり、
マラソンではランナーを誘導ミスしたり
五輪開会式での幼稚さといい、日本の低知能化は留まらない
99 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:46:18.47ID:2BHPSUif0
F1でもやらかしたし日本ってモーターレースの開催能力ないんじゃない?
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 12:46:23.55ID:Abo/S5Hv0
ラリー誘致するんなら清水峠開通しろよ
雪の嬬恋とか限定的な道の方がいいな
雪の嬬恋とか限定的な道の方がいいな
コメント