フランスメディアのRFIなどによると広東省深セン市内で、強風が吹いているのでもなく地震でもないのに振動するとして注目が集まっていた高層ビルが21日、閉鎖された。本記事には同ビル内部で撮影した動画も添付したので、参考にしてほしい。

問題のビルは賽格広場(SEG プラザ)。高さ355.8メートルで地上75階、地下4階、床面積は17万平方メートルだ。1999年に完成したので、中華人民共和国成立50周年を慶祝する建築でもある。また、スピード工事でも評判となり「1日で2.7階分を建築」として、深セン市の発展の速さを象徴する「深セン速度」などとも言われた。

振動が発生しはじめたのは18日で、専門家を招集して検討した結果「ビルの主体構造に異常はなく安全。内部構造は堅固で各付属施設にも問題はない」として、振動については、風・地下鉄・気温などの相互作用によるとの見方を示し「安心してよい」と結論づけた。

しかし振動は19日、20日にも発生した。米国の駐広州領事館は19日、「安全およびリスク情報が不足している」として、自国民に対して同ビル周辺に立ち入らないよう呼びかけた。

RFIによると、「当時の『深セン速度』は科学的だったのか。指導者の鶴の一言で、高層ビルが地面からそびえ立った。速度とコスト削減を追求した結果、リスクを抱え込むことになった」との批判も出ている。

さらに、「中国国内でビルを建設すれば2年後には老朽化している。橋もそうだ。数カ月をかけて架設すれば、数年後には事故を起こす。欧州での橋梁架設は、完成までに数年がかかるが、100年以上が経過しても使用可能だ。中国にできるのか」との意見も出ているという。

賽格広場の「振動問題」が発生してから、金典キ氏(「キ」は王へんに「奇」)が20年前に華中科技大学に提出した修士論文の「賽格広場建設プロジェクトの批評と分析」も注目されることになった。同論文によれば、ランドマークとして建設された賽格広場ビルは建設中に問題が発生し「施工しながら設計を修正したり、後から設計し直したり、設計図が完成しないうちに施工を始める」といった状況があったという。

同論文は、賽格広場の建設では「設計しながら施工することで最悪の結果を招いた」とも指摘。鉄骨部分の組み立てが終了したのは1999年4月8日だったが、屋上のアンテナ工事が完成したのは9月30日。人々は、翌10月1日国慶節(建国記念日)を祝賀ムードので過ごしたが、地上からは賽格広場屋上のアンテナが激しく揺れているのが見えたという。

同論文は、その日の深圳は微風状態だったと紹介し「アンテナの設計計算のミスが共振を引き起こした」との見方を示している。(翻訳・編集/如月隼人

広東省深セン市内で、強風が吹いているのでもなく地震でもないのに振動するとして注目が集まっていた高層ビル「賽格広場」(写真)が閉鎖された。


(出典 news.nicovideo.jp)

中国が造る建造物は欠陥住宅のようなもの。

<このニュースへのネットの反応>

何だよ結局閉鎖したのか。中国人は平気だって言ったけど、他の国が危険を呼び掛けちゃったのか。どうせなら崩壊するところを見たかった


風も無いのに揺れるビルから入居者と付近の住人が一斉に逃げるニュース動画みたけれども。目で見てわかるぐらいスイングしているビルが恐ろしい。ビルにいた人は地震と間違えるぐらいだったようだ。内部の揺れがアンテナがブルブル振動しているところからも想像できる。


いつも通り柱にゴミ詰めたか基礎が浮いてるとかじゃないの? シナ畜クォリティーはいつものこと。で、いつ倒れる様が楽しめますか?w


基礎工事が終わった時点でそれから上の設計図面がなかったようだし、投下した金が回収できないんで工事を続行したっぽい。プロジェクトの先走りだな >https://news.livedoor.com/article/detail/20232334/


建築速度より長く使えるような方向で競ってほしいと使う側としては思う。


海外における中国企業による建築が、武漢肺炎の蔓延で中国人の行き来が制限された影響で別の企業が建築を引き継ぐ事で、次から次へと欠陥が発覚してるらしいな。


何も今更だろう?高層建築物は揺れて当然なんだが、中国の建物は揺れることより元から強度不足な上に施工不良建築物だから崩壊するのが当然なんだが<(ーー


いつかドミノ倒しみたいな崩壊起きそうで怖いな。


チャイナ建国50周年を象徴するような話。


これにはゴジラも困惑。「俺何もしてないからな!」って言いそう


隣にもう一棟ちゃんとしたビル建てて、連絡通路という名のつっかえ棒で支えるペトロナスツインタワー方式にすればええんちゃうかな?


閉鎖したからといって崩れないわけでもなかろう。