「バックカメラ」など確認装置を義務化へ 国交省が方針
磯部征紀2021年6月8日 8時00分
国土交通省は、自動車が後退する際に歩行者らが巻き込まれる事故をなくそうと、車のすぐ後ろを確認できる「バックカメラ」や、障害物の検知システムなどの装置を新車に設置することをメーカーに義務づける方針を固めた。後退する車両によって高齢者や子どもなどが事故に遭うケースが相次いでおり、機器の活用で運転者の死角をカバーする狙いがある。近く関係規定を改正し、来年5月以降の新型車から順次適用する。
対策を進める契機の一つとなったのは、2015年に徳島市で起きた事故だ。視覚障害者の男性が後退するダンプカーにはねられ、連れていた盲導犬と一緒に命を落とした。
同様の事故が続くなか、国は国連の関係会議で車両後方を安全確認する必要性を訴え、バックカメラなどの装置を国際基準にすることを提案。昨年11月に関係各国からの合意が得られた。日本の事故の教訓が、世界的なルールに発展した形だ。
装置の着用は新車が対象で、バイクや特殊自動車などを除き、ほぼ全ての自動車で義務化される。トラックやダンプカーなども含まれる。
https://www.asahi.com/articles/ASP6765HWP61UTIL06Q.html
>>2
周りで付いてないのは唯一じいちゃんの軽トラくらいだな
あれ簡単に付けれるのかな
>>25
後付キットみたいなのは売ってる
でも最初から付けたほうがスマート
自転車のオートライトも義務化して欲しい
すでになってます?
また自動車の価格が上がる
ドラレコは?
バックカメラが義務化なら、映像を確認するためのモニターも義務化となり、
実質的に、ナビが義務化になり、車を安く買う方法が減ることになるな。
いまどきついてない車なんてあるのか
あんなもん必須アイテムだろ
自腹で強制?
軽トラもかw
>>35
軽トラこそ付けないと危ない
軽自動車200万時代
あれ、便利だぞ。値段分の価値はあると思う
ドラレコとGPSを連動、マイナンバーカード登録しないと動かせないようにしろ
それこそ後付でもついていない車は車検で落とせばいいだろ
バックカメラって障害物検知システムも同封されてるの?
ピピピッって鳴るやつなら嫌でも気付くけどカメラじゃ見ない人は気付かないよ
価格は上がるが、別に新技術じゃないし。
是非ともやって欲しいわ。
全自動運転車へのつなぎとしてはいいんじゃない
カメラ/距離センサーの需要が増えれば、単価ぐんぐん下がっていくだろうし
まずは来年5月の新型車からね、衝突軽減ブレーキの標準装備も今年11月から
でしたね。
>トラックやダンプカーなども含まれる。
業務用の車なん*ぐ買い換えないんだから、
車検通過での義務項目にしろよ。
経費で落ちるんだし。
バックカメラだけじゃ不十分だろ
バックミラーを見てなくて事故るケースもあるんだからさ
バックカメラとセンサーで至近距離に物が近づいたら、
バックカメラやバックミラーを見ていなくても、アラーム音で気づけるようにしないと
そっちが重要だろ
事故おこすやつは見ないけどな
コメント